メールマガジン

メールマガジン バックナンバー

2007年8月発行(vol.017)

◆┳◆┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻◇┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
SUNATEC e-Magazine vol.017 □■     2007/8/1(Wed)
--------------------------------------------------------------
食の安全・安心に関する情報をお伝えするサナテックのメールマガジン
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳◇┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻◆┻◆
このメールマガジンは、弊センターの営業活動を通じて名刺交換させて頂いた
方やホームページにお問い合わせやお申し込みを頂いた方に食品の検査と衛生
に関する情報提供のためにお送りしております。            
┏━━━━┓
┃Contents ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━┫
┗━━━━┛

【 1 】 コラム ―─―─――── アジアにおける食品の食中毒原因菌汚染状況
京都大学東南アジア研究所 西渕 光昭 様

【 2 】 特集 ――────―――────― 中国における食品安全と検査状況
アジア食品安全研究センター 佐藤 元昭 様

【 3 】 豆知識 1 ―――─―────────────── 肉種鑑別について

         2 ―――─―──── カンピロバクターによる食中毒について

【 4 】 次号予告 ──────――──――──── 気になる次号は・・・?

┣・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━┫

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∇1.コラム ―――────――─ アジアにおける食品の食中毒原因菌汚染状況
京都大学東南アジア研究所  西渕 光昭 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼詳しい内容はここをクリック!
http://www.mac.or.jp/mail/070801/index.shtml

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∇2. 特集 ―――――――――――――― 中国における食品安全と検査状況
アジア食品安全研究センター 佐藤 元昭 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近中国の食に関する不安な事件が多発している。中国の食の安全はどの様に
なっているのであろうか?中国の食品安全状況について紹介したいと思います。

▼詳しい内容はここをクリック!
http://www.mac.or.jp/mail/070801/02.shtml

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∇3.豆知識 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.肉種鑑別について

6月下旬に食肉メーカーによる牛肉コロッケの原料偽装問題が発覚してから約1ヶ
月が過ぎました。この原料偽装が行なわれていた実態を調べる方法として注目を
浴びているPCR法を用いた遺伝子検査についてご紹介いたします。

▼記事詳細はコチラ 
http://www.mac.or.jp/mail/070801/03.shtml

--------------------------------------------------------------------------
2.カンピロバクターによる食中毒について

 これからの季節、暑くじめじめとした日が続きます。そしてこの時期、ご存知のと
おり食中毒が発生しやすくなります。日本で最も発生件数の多いカンピロバクター
による食中毒についてご紹介いたします。

▼記事詳細はコチラ 
http://www.mac.or.jp/mail/070801/04.shtml

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∇4.次号予告
■おいしさの客観的な評価の取り組み ■    次号は9月1日配信予定です 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食品の食べた評価を進める中、「なぜ違うのか?」、「どの位違うのだろうか?」 
と疑問をもつことがあると思います。さらには、「他の人はどう評価するのだろう
か?」と思い自身の評価にすら疑問をもつことがあると思います。
このような食べた際の差やその原因について客観的な判断が可能になるように、
おいしさの分析解析を事例をあげて紹介したいと思います。

次回SUNATEC e-Magazineにご期待ください!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆食品安全情報◆ 【7月】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●農林水産省

食肉関係団体におけるコンプライアンス徹底の指導について
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070628press_3.html
(参考)牛ミンチ事案について(農林水産省ホームページ)
http://www.maff.go.jp/oshirase/index.html

牛ミンチ」事案の事実関係及び今後の改善策に関する調査報告書の発表について
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070706press_7.html

食品中のアクリルアミドに関する食品事業者向け説明会
(H19年6月28日、東京)の配付資料、議事概要を掲載しました。
http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/acrylamide/syosai/03/4.html

●独立行政法人農畜産業振興機構

週報「海外駐在員情報」平成19年7月3日号(通巻773号)
http://lin.lin.go.jp/alic/week/2007/jul/773.htm

海外トピックス(畜産)(平成19年7月分)
http://alic.lin.go.jp/kokusai/repnews/livestock/repnews_livestock.html

●食品安全委員会

食品安全モニターからの報告(平成19年5月分)について
http://www.fsc.go.jp/monitor/1905moni-saisyuhoukoku.pdf

これからのシーズン食中毒に注意
http://www.fsc.go.jp/sonota/shokutyudoku.html

最近の中国産食品等に関する情報について
http://www.fsc.go.jp/sonota/info_chinafood.html

●厚生労働省

輸入食品監視業務ホームページ
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/tp0130-1.html

食中毒の注意喚起コメントについて
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/index.html

第33回食品の表示に関する共同会議資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/07/s0723-3.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※配信を中止されたい場合は、お手数ですが下記URL内の配信解除フォームをご利
用下さい。

http://www.mac.or.jp/event/mail/index.htm

┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
運 営: 財団法人 食品分析開発センターSUNATEC
U R L : http://www.mac.or.jp
MAIL :e-magazine@mac.or.jp
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻