食品分析開発センターSUNATEC > 財団概要-一般事業主行動計画
SUNATECでは、次世代育成支援対策推進法に基づき、職員が仕事と子育てを両立させることができワークライフバランスの取れた職場環境を作ることによって、全ての職員が持てる能力を十分に発揮できるようにするために行動計画を策定し取り組んできた結果、2011年及び2013年に、三重労働局から“次世代認定マーク(愛称「くるみん」)”を取得しました。
現在は第6回行動計画を策定し、男女問わずワークライフバランスの取れた職場環境作りに取り組んでいます。
現在は第6回行動計画を策定し、男女問わずワークライフバランスの取れた職場環境作りに取り組んでいます。
計画期間
2024年2月1日から2026年3月31日まで
内容
目標1
計画期間における、男性職員の育児休業等取得率および育児を目的とした休暇制度利用率が、合わせて50%以上であり、かつ、育児休業等を取得した者が1人以上いること
●目標を達成する為の方策と実施時期
2024年4月~ ストック休暇制度、育児・介護休業に関する制度の周知
2025年4月~ 男性職員向け、育児休業の説明資料作成 運用
2024年4月~ ストック休暇制度、育児・介護休業に関する制度の周知
2025年4月~ 男性職員向け、育児休業の説明資料作成 運用
目標2
行動計画期間中に所定外労働時間の平均時間を3%削減する
●目標を達成する為の方策と実施時期
2024年4月~ 毎月の残業時間の集計、周知を実施
2025年4月~ 毎月、残業削減のためのヒアリング、対策確認を実施
2024年4月~ 毎月の残業時間の集計、周知を実施
2025年4月~ 毎月、残業削減のためのヒアリング、対策確認を実施