メールマガジン

メールマガジン バックナンバー

2009年7月発行(vol.040)

◆┳◆┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻◇┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
Sunatec e-Magazine vol.040 □■     2009/07/01(Wed)
--------------------------------------------------------------
食の安全・安心に関する情報をお伝えするサナテックのメールマガジン
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳◇┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻◆┻◆
このメールマガジンは、弊センターの営業活動を通じて名刺交換させて頂いた
方やホームページにお問い合わせやお申し込みを頂いた方に食品の検査と衛生
に関する情報提供のためにお送りしております。

┏━━━━┓
┃Contents ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━┫
┗━━━━┛

【 1 】トピックス『中華人民共和国「食品安全法」について』
                      アジア食品安全研究センター
                         技術顧問 佐藤元昭様

【 2 】『カビが産生する毒(マイコトキシン)ーその3』
                     名古屋市衛生研究所生活環境部
                           部長 中島正博様

【 3 】『カビによる危害―材質劣化、食品劣化、アレルギー現象―』
                     愛知学泉短期大学食物栄養学科
                           教授 内藤茂三様

【 4 】豆知識『農薬等残留基準値と分析対象化合物の関係』
                   SUNATEC 第二理化学検査室
                            室長 菊川浩史

【 5 】ご案内
『日本防菌防黴学会微生物制御システム研究部会
第1回実践講座の開催ご案内 』
『NPO法人食品安全グローバルネットワーク
「第1回セミナー 食品企業の情報リスクを考える!」
が開催されます。』
『メールマガジンについてのアンケート』

【 6 】次号予告 ──────――──――─── 気になる次号は・・・?

┣・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━┫

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 1 】トピックス『中華人民共和国「食品安全法」について』
                      アジア食品安全研究センター
                         技術顧問 佐藤元昭様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中華人民共和国食品安全法は、食品の安全に法的な保障を与えたものであると
いわれています。この法律についての概要を解説します。

▼詳しい内容はここをクリック!
http://www.mac.or.jp/mail/090701/01.shtml

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 2 】『カビが産生する毒(マイコトキシン)ーその3』
                     名古屋市衛生研究所生活環境部
                           部長 中島正博様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マイコトキシンとは、カビが産生する第二次代謝産物で、ヒトおよび動物に対
して有毒な作用を有する化学物質の総称です。昨年から本年6月までに行われ
た我が国におけるマイコトキシン対策について解説します。

▼詳しい内容はここをクリック!
http://www.mac.or.jp/mail/090701/03.shtml

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 3 】『カビによる危害―材質劣化、食品劣化、アレルギー現象―』
                     愛知学泉短期大学食物栄養学科
                           教授 内藤茂三様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カビによる物質の分解は全生物にとって有益なものであるが、一方カビは人間
にとって有用な有機物製品も分解、変質させてしまいます。カビによる材質劣化、
食品劣化及びアレルギー現象について解説します。

▼詳しい内容はここをクリック!
http://www.mac.or.jp/mail/090701/04.shtml

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 4 】豆知識『農薬等残留基準値と分析対象化合物の関係』
                   SUNATEC 第二理化学検査室
                            室長 菊川浩史
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
農薬等の残留基準値と検査結果を比較し、適否を判断する上でしばしば問題と
なるのが、「分析対象化合物」を含む結果なのかどうかということです。残留
基準値と分析対象化合物との関係について解説します。

▼詳しい内容はここをクリック!
http://www.mac.or.jp/mail/090701/06.shtml

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 5 】ご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●『日本防菌防黴学会微生物制御システム研究部会
第1回実践講座の開催ご案内』
本研究部会は、微生物制御の応用領域の一分野として現在多くの問題が発生して
いる食品分野を取り上げ、HACCPシステムの導入に際して生ずる様々な問題を研究
します。第1回実践講座の開催をご案内します。

▼詳しい内容はここをクリック!
http://www.mac.or.jp/mail/090701/05.shtml

●NPO法人食品安全グローバルネットワーク
「第1回セミナー 食品企業の情報リスクを考える!」
が開催されます。』

食品に対する消費者意識の変化等により、食品企業の情報リスクは高まっていま
す。そうした中で、食品企業のリスクを考える勉強会を始めることにしました。

▼詳しい内容はここをクリック!
http://www.nakamura.in/index.htm

●『メールマガジンについてのアンケート』

メールマガジンに関するご意見、ご感想をお聞かせ下さい。

▼メールマガジンについてのアンケート
https://ssl.mac.or.jp/mail/enquete/index.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 6 】次号予告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『消費者庁設置について』
                     静岡県立大学 食品栄養科学部
                         客員教授 米谷民雄様

■『特別用途食品制度の見直しについて』
                  女子栄養大学栄養学部 生化学研究室
                           教授 山田和彦様

■『Micrococcus属細菌による工場汚染と食品の変敗』
                    愛知学泉短期大学 食物栄養学科
                           教授 内藤茂三様

■『フードディフェンス(食品防御)について』
                  SUNATEC コンサルティング室
                            室長 辻 裕文

                       次号は8月1日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

次回SUNATEC e-Magazineにご期待ください!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆食品安全情報◆ 【06月】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●首相官邸

消費者庁関連3法案が成立
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/shouhisha/index.html

●食品安全委員会

第2回化学物質・汚染物質専門調査会汚染物質部会
http://www.fsc.go.jp/senmon/kagaku_osen/k_o_osenbukai-dai2/index.html

●厚生労働省

食品の表示に関する共同会議による中間的な論点とりまとめについて
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/06/s0608-5.html

日本人の食事摂取基準(2010年版)について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/sessyu-kijun.html

食品規格部会(平成21年6月2日)配布資料
「食品中のアフラトキシンに係る成分規格の設定について」及び「清
涼飲料水の規格基準の改正について」などです。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/06/s0602-3.html

おもちゃに係る改正に関するQ&Aの一部改訂について[PDF]
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kigu/dl/20.pdf

●日本貿易振興機構(ジェトロ)

中国食品安全法(日本語訳)
http://www.jetro.go.jp/world/asia/cn/agriculture/pdf/sanitation_004.pdf

●食品等の回収情報(大阪府)
http://www.pref.osaka.jp/shokuhin/ihan/jusyukaisyu.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールマガジンの配信を中止されたい場合は、お手数ですが下記URL内の
配信解除フォームをご利用下さい。
https://ssl.mac.or.jp/event/mail/index.htm

┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
運 営: 財団法人 食品分析開発センターSUNATEC
U R L : http://www.mac.or.jp
MAIL : e-magazine@mac.or.jp
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻