メールマガジン

メールマガジン バックナンバー

2013年12月発行(vol.093)

◆┳◆┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻◇┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
    Sunatec e-Magazine vol.093 □■     2013/12/01( SUN )
   --------------------------------------------------------------
   食の安全・安心に関する情報をお伝えするサナテックのメールマガジン
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳◇┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻◆┻◆
このメールマガジンは、弊センターの事業活動を通じて名刺交換させて頂いた
方やホームページにお問い合わせやお申し込みを頂いた方に食品の検査と衛生
に関する情報提供のためにお送りしております。

┏━━━━┓
┃Contents ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━┫
┗━━━━┛

【 1 】マイコトキシン分析法の今
               麻布大学 生命・環境科学部 食品生命科学科
                             小西 良子 様

【 2 】残留農薬分析に適した高選択性吸着剤開発の可能性
                         中部大学 応用生物学部
                              山本 敦 様
                             三輪 俊夫 様

【 3 】 豆知識『微生物』
     第6回:微生物の接種試験について
            一般財団法人 食品分析開発センターSUNATEC
                              微生物検査室
                               稲垣 暢哉

【 4 】 ご案内『第4回食品衛生セミナー 「ノロウイルス食中毒予防セミナー」
      ~食中毒事例に学ぶ発生原因と予防対策~』


【 5 】 ご案内『今、ぜひ読んでいただきたいメルマガ』

【 6 】 次号予告 ──────――──――───? 気になる次号は・・・?


┣・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━┫

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 1 】『マイコトキシン分析法の今』
                麻布大学 生命・環境科学部 食品生命科学科
                              小西 良子 様

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マイコトキシンが引き起こす健康被害は、発がん性をはじめ、多岐にわたってお
り、慢性毒性が危惧されている。また、熱に耐性であることから、食品衛生上重
要な危害物質でもある。本稿ではマイコトキシンに関する公定法や簡易迅速法等
を紹介したい。

▼詳しい内容はここをクリック!

http://www.mac.or.jp/mail/131201/01.shtml

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 2 】『残留農薬分析に適した高選択性吸着剤開発の可能性』
                          中部大学 応用生物学部
                               山本 敦 様
                              三輪 俊夫 様

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ポジティブリスト制度の導入に伴う残留農薬分析の混乱も、MS(/MS)に責任を丸
投げすることで収束を図りました。でも、MSは何時までも耐えているとは限りま
せん。MSの負担を軽くする残留農薬分析に利用可能なテーラーメード吸着剤の過
去・現在・未来について考えます。

▼詳しい内容はここをクリック!

http://www.mac.or.jp/mail/131201/02.shtml

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 3 】 豆知識『微生物』
     第6回:微生物の接種試験について
             一般財団法人 食品分析開発センターSUNATEC
                               微生物検査室
                                稲垣 暢哉

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
微生物の豆知識 第6回目は、微生物の接種試験についてご紹介致します。

▼詳しい内容はここをクリック!

http://www.mac.or.jp/mail/131201/03.shtml

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 4 】 ご案内『第4回食品衛生セミナー 「ノロウイルス食中毒予防セミナー」
      ~食中毒事例に学ぶ発生原因と予防対策~』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ノロウイルスによる食中毒は、冬期に多発し、年間食中毒患者数の約5割を占め、
食中毒予防の観点から重要な問題となっています。その発生原因の多くは調理従
事者を介した発生となっており、本シーズンにおけるノロウイルスによる食中毒
の発生防止のため、予め大量調理施設等に対し、調理従事者の衛生管理について
周知、指導を行うよう厚生労働省より要請されています。 ノロウイルスによる
食中毒発生を防止するためには、その真の発生原因を発生事例から学び、その対
策を一つひとつ確実に実行することが求められています。 今回は、参加者の皆
様と一緒になって、現場視点で考えるセミナーを企画しましたので、奮ってご参
加ください。

▼詳しい内容はここをクリック!

http://www.mac.or.jp/mail/131201/04.shtml

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 5 】 ご案内『今、ぜひ読んでいただきたいメルマガ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食に関する様々な問題に関して、特に関心が高まっている内容についてキー
ワードを設定し、過去のメルマガのなかからキーワードに関連した記事を
『今、ぜひ読んでいただきたいメルマガ』としてご案内させていただきます。

  現在のキーワード 『食品表示』 です。

▼詳しい内容はここをクリック!

http://www.mac.or.jp/event/mail/recommended.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 6 】次号予告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『新年のご挨拶』
             一般財団法人 食品分析開発センターSUNATEC
                             理事長 庄司 正

■『Be ambitious not for money!』
                     北海道大学大学院 水産科学研究院
                              一色 賢司 様

           次号は1月1日配信予定です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        次回SUNATEC e-Magazineにご期待ください!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆食品安全情報◆ 【11月】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○消費者委員会

食品表示部会(第26回)を開催しました
(食品表示基準の検討方針について、第3次食品表示部会の審議の進め方について)
http://www.cao.go.jp/consumer/kabusoshiki/syokuhinhyouji/bukai/026/shiryou/index.html

○食品安全委員会

「食品安全委員会季刊誌第36号」を掲載
http://www.fsc.go.jp/sonota/kikansi/kikansi.html

第492回食品安全委員会で報告した食品安全関係情報(9月21日~10月11日収集分)について [PDF]
http://www.fsc.go.jp/iinkai/hazard/kai20131028_492sfc.pdf

食品を科学する―リスクアナリシス(分析)講座資料
第4回「甘くみていると危ない?~意外と知らない食中毒~」
http://www.fsc.go.jp/fsciis/meetingMaterial/show/kai20131030ik1

食品に含まれるトランス脂肪酸の食品健康影響評価の状況について
※食品安全委員会トップページ「重要なお知らせ」に掲載
http://www.fsc.go.jp/sonota/trans_fat/trans_fat.html

食品安全関係情報(10月12日~11月1日収集分)について
・事務局から報告。
・欧州連合(EU)が10月24日に公表した魚介類を発酵させて生産し
た魚醤に含まれるヒスタミンの基準値の概要について報告。
http://www.fsc.go.jp/iinkai/hazard/kai20131012_494sfc.pdf

○消費者庁

第1回食品表示等問題関係府省庁等会議(平成25年11月11日)の配付資料
「食品表示等問題の状況及びそれへの対応について」、「今後の対処方針について」
http://www.caa.go.jp/representation/index6.html



○厚生労働省

薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒部会配布資料について
~浅漬による食中毒の発生防止対策、ノロウイルスによる食中毒の発生防止対策について~
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/0000028231.html

食品添加物 よくある質問 (消費者向け)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=193079

食品の運搬に係る適正な温度管理について [PDF]
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/gyousei/dl/131029_1.pdf

食品等事業者が実施すべき管理運営基準に関する指針(ガイドライン)について [PDF]
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/gyousei/dl/131022_2.pdf

「大量調理施設衛生管理マニュアル」の改正について [PDF]
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/gyousei/dl/131022_1.pdf

食品中のダイオキシン対策について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=193461

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールマガジンの配信を中止されたい場合は、お手数ですが下記URL内の
  配信解除フォームをご利用下さい。
 https://ssl.mac.or.jp/event/mail/index.htm

┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
  運 営: 一般財団法人 食品分析開発センターSUNATEC
  U R L : http://www.mac.or.jp
  MAIL : e-magazine@mac.or.jp
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻