2025年1月発行(vol.226)
◆┳◆┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻◇┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
SUNATEC e-Magazine vol.226 □■ 2025/01/01( WED )
------------------------------------------------------------------
食に関する情報をお伝えするサナテックのメールマガジン
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳◇┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻◆┻◆
このメールマガジンは、弊財団の事業活動を通じて名刺交換させて頂いた方や
ホームページにお問い合わせやお申し込みを頂いた方に食に関する情報提供の
ためにお送りしております。
┏━━━━┓
┃Contents ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━┫
┗━━━━┛
【 1 】新年のご挨拶
【 2 】ブルーカーボンによる地球温暖化防止と食料としての海藻
-我が国が世界で初めて海藻藻場の二酸化炭素吸収量を算定-
【 3 】今、ぜひ読んでいただきたいメルマガ・バックナンバー
【 4 】ご案内『オンラインで学ぶ 分析知識と品質管理
~~社員教育に最適な検定講座~~』
【 5 】次号予告
┣・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━┫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 1 】新年のご挨拶
一般財団法人 食品分析開発センターSUNATEC
理事長 若生 信久
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般財団法人 食品分析開発センターSUNATECより、メールマガジン読者
の皆様へ新年のご挨拶を申し上げます 。
http://www.mac.or.jp/mail/250101/01.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 2 】ブルーカーボンによる地球温暖化防止と食料としての海藻
-我が国が世界で初めて海藻藻場の二酸化炭素吸収量を算定-
国立医薬品食品衛生研究所名誉所員
(元食品部長、元食品添加物部長)
米谷 民雄 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
我が国のカーボンニュートラルの実現に向けて、ブルーカーボンが注目されてい
る。国は世界に先駆けて海藻藻場の炭素貯留量の算定方法を確定し、海草藻場及
び海藻藻場の二酸化炭素吸収量を4月に国連に報告した。
一方、海藻は我が国では食料としても重要であるがヨウ素含量が高いため、日本
人は世界でも稀な高ヨウ素摂取になっている。海藻について、ブルーカーボンと
食料の両面からまとめた。
http://www.mac.or.jp/mail/250101/02.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 3 】今、ぜひ読んでいただきたいメルマガ・バックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回のキーワード 『海藻』 です。
http://www.mac.or.jp/mailmagazine/recommended/backnumber/recommended_202501.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 4 】オンラインで学ぶ 分析知識と品質管理
~~社員教育に最適な検定講座~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『食品分析士 3級』『食品品質管理士 初級』
企業の社員教育に最適な検定講座として『食品分析士 3級』および『食品品質
管理士 初級』をご紹介いたします。
本講座は、専門的な基礎知識の習得を目的とし、集合研修の時間を確保すること
が難しい企業様や、少人数での教育が必要な場合にもご利用いただけるオンライ
ン形式です。
既に多くの企業様に導入いただいており、企業の社員教育としても大変ご好評を
いただいております。
貴社の皆様のスキルアップにもぜひご活用いただければ幸いです。
検定講座に関する詳細はこちら
https://shokuhin-kentei.com/
10名以上の団体で受講いただく場合には、割引制度がございますので、事前に
お問い合わせください。
https://shokuhin-kentei.com/contact.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 5 】次号予告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ スーパー昆虫を利用した食品残渣リサイクルとタンパク質生産
東京大学 大学院農学生命科学研究科
生産・環境生物学専攻 応用昆虫学研究室
教授 霜田 政美 様
■ 豆知識『食品中のリンについて』
一般財団法人 食品分析開発センターSUNATEC
第一理化学検査室
次号は02月01日配信予定です。
なお、予告なく内容変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回SUNATEC e-Magazineにご期待ください!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールマガジンの配信を中止されたい場合は、お手数ですが下記URL内の
配信解除フォームをご利用下さい。
https://ssl.mac.or.jp/mailmagazine/mail/index.htm
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
運 営: 一般財団法人 食品分析開発センターSUNATEC
URL :http://www.mac.or.jp
MAIL :e-magazine@mac.or.jp
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
※ご意見・ご感想を〈e-magazine@mac.or.jp〉までお寄せください。
※このメールに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
Copyrightc SUNATEC. All Rights Reserved.